受験生にありがち!?間違った参考書の使い方を今すぐ直そう!!

こんにちは!!

ちひろです!

 

 

 

この記事は

前回の記事の続きなので

まだ見てない方はぜひ

ご覧になってください!!

 

 

 

突然ですが、みなさんは

英語の参考書を使っていますか??

 

 

 

使っている人は

正しく使えてると言えますか??

 

 

 

「参考書ちゃんと勉強しているのに

 全然成績上がらない!」と

悩んだ経験ありませんか??

 

 

 

「たくさんの参考書に目を

 通して勉強したのに

 成績変わんない!」と

悲しくなったことありませんか??

 

 

 

ココロセラピストが語る!『感情』とは?~悲しみについて語る ...

 

 

 

 

そんな経験をしたあなた!

 

 

 

参考書の使いかたが

間違っている

可能性大です!!

 

 

 

さらにその使い方が、そのうち

大きな落とし穴になるかも

しれません!

 

 

 

住宅ローンの借り換えでハマりがちな3つの落とし穴 | ZUU online

 

 

 

 

そんなことが起きること

ないように今回は

「正しい参考書の使い方」

についてお話します!!

 

 

 

もしも

「参考書に使い方なんてないでしょ」

と感じたり

 

 

 

「今は成績上がってないけど

 そのうち自然と上がるでしょ」

と考えていて

 

 

 

ここで記事を読まずに

今までと変わらない勉強をすれば・・

 

 

 

参考書を使って勉強したのに

思うように力がつかず

成績は全然あがらず、、

 

 

 

行きたかった大学を

受験することさえも

先生や親から反対され、

 

 

 

結局は

行きたくもない大学に進学するか

どこにも行くとこがなく

浪人人生を送るはめに、、、

 

 

 

落ち込む – fumumu

 

 

 

そんな結末

ぜっっったいに

嫌ですよね??

 

 

 

そんな結末は嫌だ!

と感じているのなら

ぜひ記事を読んでみてください!

 

 

 

この記事をよんで

いただければ・・・

 

 

 

今まで参考書使っても

成績が伸びなかった

あなたがみるみるうちに

成績が伸びていきます!!

 

 

 

中学生の塾の選び方<<成績が上がる塾とは?>>

 

 

 

そして勉強した分だけ

しっかりと成績が伸びれば

勉強のやる気もグングンあがり

さらに成績UP!!

 

 

 

こんな最高のサイクル

あなたを待っています!!

 

 

 

そして夢の志望校に無事合格し・・

 

 

 

憧れの大学で最高の

キャンパスライフを

送ることができる!!

 

 

 

 

最高のキャンパスライフに欠かせないのは、最高の友達や先輩、後輩だっ ...

 

 

 

こんな最高の結末

迎えることができます!!

 

 

 

この結末を迎えるためにも

今から正しい使い方を

実践してみてください!

 

 

 

それでは気になる

「正しい参考書の使い方」

をお伝えします!!

 

 

 

それは、ずばり・・・

 

 

 

  1冊の参考書を

  何周も勉強する!!

 

 

 

中古の参考書は買取できるって知ってた?教科書や問題集を捨てずに高く ...

 

 

 

 

よく参考書を使って

勉強する際に多くの受験生が

やりがちなNG行為が

「たくさんの参考書に手を付ける」

 

 

 

です!

 

 

たくさんの参考書に

手をつけている受験生のほとんどが

1周しかしていません!!

 

 

 

そんな状態では

自分のできなかったところの

復習が全然足りず

 

 

 

苦手分野の勉強が

中途半端なままになってしまいます!

 

 

 

不得意な分野の勉強を

多くする必要があることは

当たり前です!!

 

 

 

だからこそ何周もして

できなかったところがなくなって

初めて参考書の

勉強が終わるのです!!

 

 

 

最後の1割:ゴール間近でがんばり続ける方法 | ライフハッカー[日本版]

 

 

 

 

では具体的に

どうすればいいのかを

お話しします!

 

 

 

1周目

全ての問題を解く

 

 

 

そして間違えた問題には

日付とチェックを入れてください!!

 

 

2回目解くときは

日にちを開けるようにしてください!

 

 

 

2週目

チェックのつけた問題のみ解く

 

 

 

1周目で解けた問題をもう一度

解くのは時間的に非効率

なのでやめましょう!!

 

 

 

そしてこの段階で

解けなかった問題には

また、日付とチェックをつけましょう!!

 

 

 

ここで注意してほしいことが

1周目につけたチェックは

決して消さないでください!!

 

 

3周目

チェックが2つ、ついている

問題のみ解く

 

 

 

この段階でも解けなかった

問題にはさらに

日付とチェックをつけましょう!!

 

 

 

これを、繰り返していって

全ての問題が

「解けるようになるまで」

何周も続けることが大切です!!!

 

 

 

継続は力なり☆3日坊主にならないための7つの思考改革 | 休日の過ごし方

 

 

 

そして何周もした参考書を見た時、

チェックが全然ついていない

ところがあれば

 

 

 

やたら多くついていて

「何回も間違えとる!」と

なるところがあるでしょう!

 

 

 

つまりこのチェックの数で

自分の苦手具合

すぐにわかるようになるんです!

 

 

 

だからこそ一度つけたチェックは

消さないようにしましょう!

 

 

 

多くの参考書を

浅く勉強するよりも

 

 

 

1冊の参考書を

全て理解できるぐらいまで

深く勉強する方が

 

 

 

はるかに英語の力は

伸びていきます!!

 

 

この記事を読んで

「英語の成績をあげたい」

と思ったなら

ぜひ、実践してみてください!

 

 

 

「実践したい!」

というあなたは

いざ使うときに忘れないよう

 

 

 

すぐ

この記事の

スクリーンショット

とっておいてください!!

 

 

 

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法──スクショの保存 ...

 

 

 

あなたの参考書が

合格へ導くことを願っています!

 

 

 

もしまだ参考書持っていない!

という場合であったら

 

 

 

ぜひ前回の記事を参考にして

自分に合った参考書を

買ってみてください!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その選び方大丈夫??参考書の正しい選び方を紹介!!

こんにちは!!

ちひろです!

 

 

 

記事をみているあなた!

あなたは英語の参考書

自分で選んで買ったことありますか?

 

 

 

買ったことある人は

「参考書の数が多すぎる!!」

かなり迷いませんでした??

 

 

 

もしくはこれから

買おうとしている人は

「どんな参考書買えばいいんだ!」

分からず悩みませんか??

 

 

 

初めて行く皮膚科を探そうとして感じる顧客心理 失敗したくないから ...

 

 

 

今日はそんなあなたのために

参考書選びのコツ

お話しします!!

 

 

 

「参考書なんてなんでもいい気がする」

と考えているあなた!

 

 

 

「評判のいいやつさえ買えば・・」

と考えているあなたも!!

 

 

 

 

 そのまま勉強すれば

  不合格へどんどん

  近づいていきます!!

 

 

 

どんどん失敗しろ」を真に受けて、失敗が当たり前になった君へ | 俺は ...

 

 

 

 

参考書は受験勉強において

かなり重要です!!!

 

 

 なぜかというと

受験勉強では

自分一人で勉強する時間が

圧倒的に多いからです!!

 

 

 

 

つまりこの時間をどれだけ

効率よく勉強するのかで

受験の合否は左右されます!

 

 

 

そして、そんな1人で勉強するときに

必須になる受験勉強のパートナー

それが「参考書」なんです!!

 

 

 

断言します!!

どの参考書を選ぶのか

それだけで・・・

 

 

   あなたの

  合格or不合格を

  決定します!!

 

 

 

分かれ道 | workhacker

 

 

 

 

「やばい!参考書選びが

 不安になってきた」と

 感じているあなた

 

 

 

安心してください!

この記事を読んでいただければ

 

 

 

 

たくさんの参考書から

正しく参考書を

選ぶことができるようになり

 

 

 

自分にあった参考書を

手に入れることができ

1人での勉強が

どんどん効率よくなり

 

 

 

 

これからの英語の勉強が

苦痛➡楽しい

へとがらりと変わります!!

 

 

 

勉強が楽しいものに変われば

自然に成績もグングン

上がっていって

 

 

 

夢の志望校合格という道が

くっきり見えていきます!!

 

 

 

30代後半の転職】成功への道 | 30代後半の転職を成功へ!【印象に残る ...

 

 

 

 

ただ、この記事をよむのを

ここでやめてしまったら・・

 

 

 

お金をかけて

参考書を買ったにもかかわらず

うまく勉強が続かない、、、

 

 

 

 

「もう参考書開きたくない」と

どんどん苦痛になっていき

勉強のやるきがおきない、、、

 

 

 

その結果、周りの

ライバル達に遅れていって

最後には「不合格」となってしまう

 

 

 

それだけじゃなく

「別の参考書買っていれば、、」

と大後悔をしてしまう

 

 

 

そんな惨めで最悪な

未来が待っています!

 

 

 

今すぐ死にたくなる絶望的な未来予想図10選 | ギズモード・ジャパン

 

 

 

 

そんな経験をしたくなければ

この記事をぜひ見るべきです!!

 

 

 

それでは、気になる

「参考書選びのコツ」

についてお話します!

 

 

 

それは、ずばり・・・

 

 

自分の中で3つの

判断基準を作る!!

 

 

です!

 

 

 

参考書選びで最も大事なことは

「自分に合っているか」です!

 

 

 

参考書が良いか悪いかは

人によって大きく

変わっていきます!

 

 

 

だからこそ、数ある参考書から

自分にあう参考書を

自分基準で判断する必要があるんです!

 

 

 

具体的に3つの判断基準を

お伝えします!!

 

 

 

判断基準その1

目的・課題を解決できるか

 

 

 

まず参考書を選ぶ前に

自分の目的や課題を

明確にしてください!!

 

 

 

自分は苦手を克服したいのか

それとも基礎を固めたいのか

その目的、課題を明確にすることは

参考書選びで一番大切です!!

 

 

 

明確にできたら、あとは

その問題、課題を解決する

参考書をいくつか選ぶだけです!!

 

 

 

デザイン思考」はすべての企業が抱える課題を解決する - Customer Success

 

 

 

 

判断基準2

自分の学力レベルにあっているか

 

 

 

気合をいれて

頑張って背伸びをするのは

かなり危険です!!

 

 

 

例えば立てるようになった

赤ちゃんに早速走り方を

教えることはないですよね??

 

 

 

まずは歩き方を練習して

歩きに慣れたら、走れるように

なりますよね??

 

 

 

勉強でも一緒です!

いきなり自分のレベルを

はるかに超える参考書を買っても

無駄に終わってしまいます!

 

 

 

自分のレベルより

少し高いくらいの参考書が

必要なんです!!

 

 

自分が知っていることと

知らないことがバランスよく

含まれている参考書を選びましょう!!

 

 

 

判断基準3

今すぐ勉強できるかどうか

 

 

 

「将来的に必要になるから」とか

「分厚いけど、頑張るしかない」

と考えて買うのはNGです!

 

 

 

そういった場合

基本的に使わずに終わってしまいます!

 

 

 

文字の量やレイアウトを見て

「今すぐに参考書が読みたい」

と思えるものにしましょう!!

 

 

 

中古の参考書は買取できるって知ってた?教科書や問題集を捨てずに高く ...

 

 

 

 

この3つの基準を

意識して選べるようになれば

 

 

 

必ず勉強がはかどり

楽しいものに変わります!!

 

 

 

ぜひ自分に合った

参考書が欲しい!!と

思ったあなた!

 

 

 

すぐ

本屋に行く予定を

たててみてください!!!

 

 

 

蔦屋書店(食と暮らし) | 柏の葉 T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活 ...

 

 

 

 

あなたに合った

参考書がみつかることを

願っています!!

 

 

 

次の記事は

「正しい参考書の使い方」

についてお話ししたいと

思います!

 

 

 

気になる方は

ぜひ読みにきてください!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな知らない!!勉強の計画の立て方!!

こんにちは!!

ちひろです!

 

 

 

記事を見てくれているあなた

あなたはいつも

勉強の内容をどんなふうに

決めていますか?

 

 

 

おおざっばに

「今日はこの勉強しよっかなー」

と決めていませんか?

 

 

 

なんとなーく

「今長文解く気分じゃないな、、」

と勉強の内容を

気分で決めていませんか??

 

 

 

 

「長文飽きたし、単語おぼえよう」

みたいな経験ありませんか?

 

 

 

実はそれ・・・

 

 

 

とても非効率です!!!

 

 

 

Puzzle ini tentukan seberapa mudahnya anda kehilangan konsentrasi ...

 

 

 

「え、なにが非効率なの??」

と感じますよね??

 

 

 

「勉強ならなにをやってもいいやろ!」

と思いますよね??

 

 

 

今回はそんなあなたに

効率性が飛躍的にUPする

勉強内容の決め方を紹介します!!

 

 

 

男性 / 跳ぶ / フィギュア | RF clip 911-455-636 in HD | Framepool ...

 

 

 


もちろん勉強している分

全く無駄だ!ということは

ありません

 

 

 

しかしこの記事を

読んでいただければ・・

 

 

 

今までの気分による勉強に比べ

効率がはるかにあがり

 

 

 

そうした効率・非効率の差が

毎日の勉強で

どんどん膨らんでいき

 

 

 

たった1か月で

差が驚くほど広がっています!

 

 

 

そうした日々の勉強を

効率よくやった人だけが

合格を勝ち取るのです!

 

 

 

信頼を勝ち取る「ウィンザー効果」とは | SNS・インバウンド・AI(人工 ...

 

 

 

 

逆に記事を読むのを

ここでやめてしまったら・・

 

 

 

勉強の内容の決め方を

知らないだけで

 

 

 

周りのライバル達と

同じ勉強時間のはずなのに

 

 

知らず知らずのうちに

効率の良い勉強を

繰り返しているライバル達と

差は広がっていき

 

 

 

気づいたころには・・

 

 

 

 自分より成績が下だった

 友達に一気に抜かされて

   しまいます!!

 

 

 

それだけじゃなく

「勉強はしているのに成績が伸びない!」と

自信喪失につながります!!

 

 

 

アンタのブログから買われる理由ある?】ブログで商品が売れないと嘆く ...

 

 

 

そんな最悪な未来は

避けたいですよね??

 

 

 

だからこそ

この記事で紹介する

勉強内容の決め方を

実践しましょう!!

 

 

 

それでは、気になる

勉強内容の決め方

お話しします!

 

 

 

それは、ずばり・・・

 

 

 

時間帯別に

分けて決める!!

 

 

 

です!

 

 

 

実は脳科学の研究で

脳の働きは時間帯によって

大幅に変化することが

判明されています!

 

 

 

この脳の働きにあった

勉強内容にすることで

効率は格段に上がるのです!

 

 

 

それでは具体的に

説明します!!

 

 

 

決め方その1

午前中は

伸ばしたい分野の勉強をしよう!

 

 

 

起床してしばらくたった

午前中の時間帯は

脳が最もよく働く

ゴールデンタイムと呼ばれています!

 

 

 

この時間帯は

脳がフレッシュな状態であり

勉強が最もはかどる時間帯です!

 

 

 

だからこそ、この時間では

自分が伸ばしたい

もしくは苦手な分野を

勉強しましょう!!

 

 

 

また脳が活発だからこそ

前日の勉強の復習が

一気に終えるので

復習にあてるのも効率的です!!

 

 

 

 

時計史に燦然と輝く世界初のLEDデジタルウオッチ「ハミルトン PSR」が ...

 

 

 

決め方その2

午後は長文問題を解こう!!

 

 

 

午後はひらめきや発想力

期待できる時間帯です!

 

 

 

この時間帯は

問題演習を行う勉強が

ベストだとされています!!

 

 

 

ぜひまだ解いたことのない

長文にチャレンジしましょう!!

 

 

決め方その3

夜は暗記ものの勉強をしよう!!

 

 

 

私たちの脳では

睡眠中に情報が整理され

記憶が定着します!

 

 

 

なので夜の就寝前の時間は

英単語や英文法

取り組みましょう!!

 

 

 

日本語) 英語学習のほんとうに大切な事 by Rié Hiramatsu English ...

 

 

 

この3つの決め方を

実践すれば・・

効率が格段にあがり

成績がUPすること間違いなしです!!

 

 

 

この3つをぜひ

実践しようと思った

あなた!!

 

 

いざ決めるときに

忘れず意識できるよう

 

 

 

すぐ

この記事の

スクリーンショット

とっておいてください!!

 

 

 

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法──スクショの保存 ...

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦痛だった朝ともおさらば!!早起きのコツを紹介!!

こんにちは!

ちひろです!!

 

 

 

記事を読んでいるあなた

あなたは早起き

得意ですか??

 

 

 

おそらくですが

「めっっっちゃ苦手だ!」

と思っていませんか??

 

 

 

朝早起きするのって

すごい難しいですよね??

 

 

 

「いやいや早起きって余裕じゃね?」

と感じている人はすぐに

この記事を閉じてもらって大丈夫です

 

 

 

今回は

早起きが苦手なあなただけに

お話しようと思います!

 

 

 

秘密」を英語で表現する言い方の種類と使い分け方 | Weblio英会話 ...

 

 

 

早起きって何回挑戦しても

すぐ挫折してしまいますよね?

 

 

 

前の晩に

「明日こそは早起きするぞ!」と

どれだけ思っても

 

 

 

いざ次の日の朝になると

「あれ!もうこんな時間!」

なんて経験ありませんか??

 

 

 

もしくは起きたけど

もう一回寝てしまって、なかなか

1発で起きれなかった経験

ありませんか??

 

 

僕もほんっとによく

寝過ごしたりしていました。

 

 

 

 

Kenali Penyebab Bangun Tidur dan Merasa Sakit Kepala - Lifestyle ...

 

 

 

 

しかも何回も

寝過ごすことが続くと、、

 

 

 

なんで自分はこんなに

朝起きれないんだ!!

 

 

 

と自分にイライラして

自分が嫌になってきたり

毎回同じことの繰り返しで

悲しくなりますよね??

 

 

 

でも大丈夫です!!

 

 

今回そんなあなたに

早起きのコツをお伝えします!!

 

 

 

この記事を読んで

いただければ・・・

 

 

 

いままで何度も

二度寝をしていたあなたが

1発で起きれるようになり

 

 

 

ベッドから抜け出すことが

苦痛だったあなたが

すぐに目覚めることができます!!

 

 

 

そうして早起きできない

自分へのイライラがなくなり、、、

 

 

 

 起きれるようになった

   自分に対し

 自信がついてきます!

 

 

 

しかも前回の記事で

紹介したように早く起きて

朝に勉強することは

たくさんのメリットがあります

 

 

 

自信をつけ、朝勉強することで

より勉強に集中できるようになる

まさに最強の状態です!!!

 

 

 

無敵マリオ : スーパーマリオの変身能力一覧 - NAVER まとめ

 

 

逆にこの記事を読むのを

やめてしまうと・・

 

 

 

いつも通り、目覚めた時には

起きる予定の時間を

大幅に過ぎていて

 

 

 

朝からイライラ

さらに嫌悪感に陥り

ストレスはたまる一方です!

 

 

 

そんな状態で勉強をしても

当たり前ですが

全然身になりません!

 

 

 

そんな状態の勉強を

続けた先には・・・

 

 

 

ライバル達にどんどん

置いて行かれる!!

 

 

という最悪な未来です!

そんな未来には

したくないあなた!!

 

 

 

今から早起きを

身につけれるようになって

周りのライバル達に

差をつけていきましょう!

 

 

 

 

しんちゃん通信』 スペシャルインタビュー「シロ役 真柴摩利」 | V ...

 

 

 

それでは気になる

早起きのコツをお話しします!

 

 

それは、ずばり・・・

 

 

 

ある3つのステップを

実践するだけ!!

 

 

 

です!

 

 

 

具体的に説明します!

 

 

 

ステップ1

両足で立つ!!!

 

 

 

「早起き=目を覚ます」

と思っていませんか??

 

 

 

まずこの認識を

変えるところから始めましょう!

「早起き=両足で立つ」です!!

 

 

 

この認識をもち

実践をすることで

二度寝をすることがなくなります!

 

 

 

「それでも寝そう、、」

そんな方のために

自分が実際に行った簡単な方法を紹介します!

 

 

スマホor目覚まし時計

を手の届かない位置に置く!

 

 

 

スマホのアラームを止めるために

強制的に立ち上がらせるように

しましょう!!

 

 

 

 

気合で早起きは無謀!確実に早起きするコツ&すっきり目覚める6つの方法 2番目の画像

 

 

 

ステップ2

太陽光を1分間浴びる!!

 

 

 

日光には体内時計を

リセットする効果があり、

起床後に太陽の光を1分浴びることで

脳に「朝が来た」と思わせることができる!

 

 

 

もしも日当たりや

天気が悪い日は

部屋の電気を明るくするだけでも

十分効果的です!!

 

 

 

ステップ3

朝食を食べる!!

 

 

 

朝に食事をすることで

体内時計がセットされ

目が覚めやすくなるといわれています

 

 

 

また毎朝、食事をとることで

体の中で食事のリズムができあがり

自然と朝に目が覚めるようなります!

 

 

 

食べない人はニオうかも!? 朝食をとることも、くちのニオイ対策 ...

 

 

 

 

この3つのステップを

実践することで

苦手だった早起きが

自然と習慣化します!!

 

 

 

ぜひ

このステップを今日から

実践しようと思ったあなた!

 

 

 

 

すぐ

この記事の

スクリーンショット

とっておいてください!!

 

 

 

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法──スクショの保存 ...

 

 

 

あなたに早起きの習慣が

つくことを願っています!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りに差をつけたいなら、、朝型人間になれ!!!

こんにちは!

ちひろです!!

 

 

 

記事を見ているあなた

あなたは普段

何時に起きていますか??

 

 

 

学校がある日は

決まった時間に

起きているとは思います

 

 

 

でも休みの日ってなると

どうですか??

 

 

 

「休みの日くらいいいや」

と昼まで寝ていませんか??

 

 

 

早く起きてもついつい

「まだ眠いしいいや」と

二度寝をしてしまっては

いませんか??

 

 

 

記誰でも二度寝しなくなる超簡単テクニック - 最速5日で生産性700%UP ...

 

 

 

そして親から

「そろそろ起きなさい!」

という声で起きませんか??

 

 

 

正直朝起きるのって

すごくきついですよね??

 

 

 

親から起こされる時も

「もう少し寝かせて!」

とイラっともしますよね??

 

 

 

人の言うこと聞きたくない。 | LIVE MYSELF

 

 

 

僕も受験生のころ

かなり早起きが苦手で

よく昼間に起きていました

でも・・・

 

 

 

 朝寝ているあなた!

 めちゃめちゃ

 損しています!!!

 

 

 

 

朝に起きて勉強することは

たくさんのメリットが

あるんです!

 

 

 

今回は、そんな朝の勉強が

もたらすメリット

話していきます!

 

 

 

この記事を読んで

いただければ・・

 

 

 

朝の勉強がもたらす

効果を知ることができあなたが

早起きを目指すようになり

 

 

 

早起きの効果で

あなたの勉強の質が上がり

成績が大きく上がるかもしれません

 

 

 

右上がりのグラフ | 楽しむことって気持ちがいい!!

 

 

 

しかもそれだけじゃなく

あなたや僕がそうであるように

周りの受験生のほとんどが

朝起きることが苦手です

 

 

 

そんな中であなたが

「今日から頑張ろう!」と

早起きをするようになれば

 

 

 

周りの受験生が

得られることのない

朝の勉強の効果を手に入れ

 

 

 

  周りの受験生に

  大きな差をつける

  ことができます!

 

 

 

逆にあなたが記事を

読まずに、これまでと変わらない

生活を送るのなら、、

 

 

 

朝の勉強がもたらす効果を

知ることもなく

あなたの勉強は今のまま

何の変化も起きません。

 

 

 

今のままでは

成績が一気にあがるなんてこと

絶対にありえません。

 

 

 

なにも行動に変化がないのに

結果だけが急激に変わるなんて

ありえませんよね??

 

 

 

だからこそ、この記事を読んで

「どうして自分だけ

  成績が伸びないんだ!」

となる前に

 

 

 

 成績を伸ばして

 差をつけるチャンスを

 掴みましょう!

 

 

 

 

掴み取る力とは | たぶん普通のダメな人

 

 

 

 

それでは朝の勉強の

メリットをお話しします!

 

 

 

 

メリットその1

記憶力・思考力が高まる!!

 

 

 

これは脳科学の研究でも

明らかになっている

早起きの重要なメリットです!

 

 

 

朝起きた直後というのは、

脳が昨日までの情報を整理し終わった状態です。

いわば、究極のリセット状態

 

 

 

だからこそ

朝に勉強することは

効率が最高にいいのです!

 

 

 

気が散りやすい」人は脳が「大きすぎる」? 集中力向上の最終手段開発なる ...

 

 

メリットその2

集中を遮るものがない

 

 

 

午後や夜ってなにかと集中を

遮られますよね??

 

 

 

面白いテレビ番組や

外の騒音なんかで

勉強を遮られたことありますよね?

 

 

 

それに対して

朝はそういった集中を

遮るものがありません!

 

 

 

 

落ち着きと幸福感を見つける方法 | ライフハッカー[日本版]

 

 

 

 

メリット3

入試の時間帯に慣れる!!

 

 

 

ご存じの通り

入試は朝から始まりますよね?

 

 

 

入試で自分の力を発揮するには

普段からその時間帯に

頭を働かせることが必要です

 

 

 

せっかく勉強したのに

「いつもの力が

  発揮できなかった、、」

という後悔は

絶対にしたくないですよね?

 

 

 

だからこそ

朝に慣れておくべきなんです!

 

 

 

 

朝30分の勉強」を最高に捗らせる3つの方法。“あれ” をするだけで記憶 ...

 

 

 

 

このように

朝勉強をすることは

かなりのプラスの効果

もたらすのです。

 

 

 

休みの日

 

昼前まで寝ているあなた!

 

 

 

ぜひ休みの日でも

早起きをして

その分を勉強に当ててください!

 

 

 

必ず勉強効率が上がり

成績がアップしていきます!

 

 

 

ただ、

「早起きしたいけどできない、、」

と感じますよね?

そんなあなたのために!!

 

 

 

次の記事では

早起きをするコツ

をお話ししています!

 

 

 

早起きを

ぜひやってみようと

思ったあなたは

 

 

 

すぐ

次の記事に

とんでください!!!

 

 

 

一緒にいるのにスマホばかりいじる彼氏の心理と対応方法 | 恋愛のトリセツ

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

英語の勉強に革命を!音読の最強の効果を紹介!!

こんにちは!

ちひろです!!

 

 

 

この記事では

音読の

最強の効果

公開します!!

 

 

 

前回の記事でも

音読のことに

触れているので

 

 

 

ぜひまだ見ていない方は

ご覧になってください!!

 

 

 

みなさん

英語の勉強を

進めていく中で

 

 

 

こんな悩み

抱いたこと

ありませんか?

 

 

 

 

長文読解もだけど

リスニング問題も

苦手だな、、、

 

 

 

どれだけ勉強しても

なかなか読む

スピードが

あがらないな、、、

 

 

 

いまのままで

成績あがるのかな、、、

 

 

 

見た目は大事、悩みは尽きない...人生で直視する必要がある5つの現実 ...

 

 

 

 

僕もみなさんと

同じように

受験勉強していたころ

 

 

 

同じ悩みを

何度も抱いていました

 

 

 

だけど僕は

あることを

実践するようになり

 

 

 

それから

悩みが一気

解決しました!!!

 

 

ずばり・・・

 

 

 音読です!!!

 

 

 

 

音読」が英語学習者にもたらしてくれる3つの効果とは | English Lab ...

 

 

 

音読で

そんな変わるの???

 

 

 

そう思いますよね?

 

 

 

でも音読には

最強の効果

たくさんあるので

安心してください!!!

 

 

 

断言します!!

 

 

 

    音読で

   英語の勉強に

  革命が起きます!!

 

 

 

 

そう言えるほど

驚きの効果が

いくつもあるんです!!

 

 

 

成功者になるための「運」との正しい付き合い方とは?|Career Supli

 

 

 

もし音読を

実践しなければ

 

 

 

あなたの悩みは

一向に解決されず

 

 

 

ずっと

悩みや不安に

苦しめられます!

 

 

 

だからこそ

音読を

実践して

 

 

 

僕と同じように

悩みを解決して

 

 

 

  楽しみながら

  英語の成績に

革命を起こしましょう!

 

 

 

 

物」よりも「楽しい経験」の方が人を幸せにする理由(米研究 ...

 

 

 

それでは

最強の効果

紹介します!!

 

 

 

 

効果その1

記憶力や内容認知力が向上!!!

 

 

 

え??

そんなわけない!

 

 

 

そう思うのも

普通です

 

 

 

でも実はこれ

脳科学

証明されているんです!!

 

 

 

脳トレ」で有名な

名誉教授の

研究によると

 

 

 

なんと黙読に比べ

音読をした時のほうが

 

 

 

 記憶力や内容認知力が

  30%も

  増加した!!!

 

 

 

という研究結果が

出たんです!

 

 

 

このように音読は

記憶力と認知力に

大きく関係しています!

 

 

 

脳」の真実をどれだけ知っていますか | 蘊蓄の箪笥 100章 | 東洋経済 ...

 

 

 

つづいて・・

 

 

 

効果その2

速読力が身につく!!

 

 

 

日本人は

どうしても

無意識のうちに

 

 

 

英文を

日本文に直して

読んでしまうものです

 

 

 

しかし

音読をすることで

 

 

 

英語を前から読む

読み方が体に

しみこまれて

 

 

 

英文を英文のまま

読めるようになります!

 

 

 

それを反復することで

日本文に直す手順が

完全になくなり

 

 

 

速読力の

向上につながるのです!!

 

 

 

世界最速を徹底追求。世界で最も速い25の人・物・動物 : カラパイア

 

 

 

音読の

効果を紹介した

ところで

 

 

 

どうしたらいいのか

方法を

お話しします!

 

 

 

ステップ1

最低毎日30分音読する!

 

 

 

音読は

継続的に行うのが

最も効果的です

 

 

 

一気に1.2時間

やるのではなく

 

 

 

毎日少しづつでも

行い

体にしみこませましょう!!

 

 

 

ステップ2

同じ英文を繰り返し読もう!

 

 

 

1つの英文を

たった2.3回

読んだだけでは

意味がありません!

 

 

 

1つの英文に

対しては

最低10回

読みましょう!!!

 

 

 

この2ステップを

意識して

音読すれば

 

 

必ず

悩みから

解放されます!

 

 

 

 

頑張ることができない人は無理に頑張る必要はないということ | スキル ...

 

 

 

音読を

ぜひやってみようと

思ったあなたは

 

 

 

いざ復習するときに

忘れず

意識できるよう

 

 

すぐ

この記事の

スクリーンショット

とっておいてください!!

 

 

 

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法──スクショの保存 ...

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復習が完成!!!英語の成績UPの秘訣を紹介!!!

こんにちは!

ちひろです!!

 

 

 

この記事は

前回の続きなので

見てない人は

ぜひ前回の記事を見てください!!

 

 

 

今回は

復習法の

ステップ2.5

紹介します!!!

 

 

 

 

 発言することへの意識について | 大阪・京都でインターン生を募集中の ...

 

 

 

 

前回の記事を

読んで、、、

 

 

 

1回

しっかり見直せば

それで大丈夫??

 

 

 

もう少し

具体的な方法

ないの???

 

 

 

こう思いません

でしたか??

 

 

 

安心してください!!

このステップ2.5

実践すれば

 

 

 

あなたの

復習は

完璧に仕上がります!!!

中途半端な完璧主義は完璧になれないことを知っていますか?|まなと ...

 

 

 

 

しかも

このステップ2.5

実践すると・・・

 

 

 

 読解力だけじゃなく

 リスニング力も

 身につく!!!!

 

 

 

ここで記事を

読むことを

やめてしまうと

 

 

 

復習は

未完全のまま

終わってしまい

 

 

 

いままでやった

他のステップが

無駄になってしまう!

失敗を「引きずる人」「糧にする人」の致命的な差 | アルファポリス | 東洋 ...

 

 

 

 

受験生にとって

時間は一番

大切ですよね??

 

 

 

だからこそ

このステップ2.5を

実践して

 

 

 

復習を

効率よく

完璧に仕上げて

 

 

 

英語の成績を

爆上げして

 

 

 

 ライバルたちに

 自慢して

 やりましょう!!!

 

 

 

 

勝ち組になりたいなら知っておくべき!勝負強い人は知っている、勝負事 ...

 

 

 

それでは

気になっている

ステップ2.5

紹介します!!

 

ズバリ・・・

 

 

 音読をする!!!

 

 

 

え??

そんだけ???

 

 

 

 

そう思いますよね??

でも音読を

なめてはいけません!!!

 

 

 

音読を

することで

 

 

 

視覚だけではなく

聴覚からも

情報を得れるため

 

 

 

リスニング力向上

につながるのです!

 

 

 

 

留学なしの完全独学】TOEICスコア900点を獲得するリスニング強化法

 

 

 

 

それでは音読を使った

具体的な

復習法を紹介します!!

 

 

 

ステップ1

内容や原因を意識して

最低3回よむ!!

 

 

 

ただやみくもに

読んでも

なんの意味もありません!

 

 

 

前回の記事の

ステップ1と2で

復習したことを

 

 

 

意識しながら

最低3回

は読んでください!!!

 

 

 

 

ステップ2

スピードを意識して読む!!!

 

 

 

ステップ1が

できれば

 

 

 

内容の把握は

完璧です!!

 

 

 

今度は

スピードを意識して

読みましょう!

 

 

 

そうすることで

速読にも

つながっていきます!!!

 

 

 

 

英語ネイティブの発音を手に入れる!5つのコツと4つの練習法 | 4skills

 

 

 

この2ステップを

実践すれば・・・

復習は完璧です!!

 

 

 

実は音読には

他にもまだまだたくさんの

最強の効果があります!!

 

 

 

次の記事では

その最強の効果について

お話します

 

 

 

今回の音読を

ぜひやってみようと

思ったあなたは

 

 

 

いざ復習するときに

忘れず

意識できるよう

 

 

すぐ

この記事の

スクリーンショット

とっておいてください!!

 

 

 

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法──スクショの保存 ...

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*'▽')